|
 |
|
プロフィール |
Author:特販チーム
近藤建設本社 埼玉県ふじみ野市 上福岡1-14-7 0120-023-233
|
|
橋本 裕之 |
住まいづくりプロデューサー
住宅営業一筋30年 あらゆるご要望に対応します
|
|
佐々木 登喜男 |
住まいづくりプロデューサー
どんなに難しい家づくりも
実現のお手伝い致します!
|
|
石川 英雄 |
住まいづくりプロデューサー
何でも気軽に相談して下さい
|
|
北久保博之 |
住まいづくりプロデューサー
お客様に喜んで頂けるよう 一生懸命お手伝いします
|
|
林 尚子 |
住まいづくりプロデューサー
お客様にとって身近な 存在である様に心がけてます
|
|
関 祐紀 |
住まいづくりプロデューサー
本当の「親戚」のように お手伝いします。
|
|
發智 良幸 |
一級建築士
家族皆様の幸せ未来予想図か ら逆算して住まいを考えます
|
|
奥田 裕香 |
建築士
一緒に素敵な家を つくりましょう
|
|
渡部 修 |
一級建築士
「こだわり」大歓迎です。
|
|
 |
|
近藤建設特販チーム 住まいづくりBLOG 埼玉県の近藤建設特販チームによる、注文建築に関するブログです。住まいに関しての知識はもちろん オーナー様の想いが形になっていく過程を わかりやすくお伝えできればと存じております。 |
|

住まいづくり応援フェア開催!! |
こんにちは 特販チーム竹内です。
本日は上福岡本社にて、住まいづくり応援フェアを開催しておりました。

体験・体感できるイベント内容になっております。
吹付け断熱の実演で実際の施工を見ていただいたり、

制振装置の効果体験をしていただいたり、

IHの体験コーナーも設けておりました。
体験できるイベントは毎月開催しています。 次回は12月13日(土)を予定しています。
また、本社はショールームになっておりますので、 実際の暮らしのイメージがしやすい展示となっています。 こちらはいつでもご案内することができます。
お気軽にお問い合わせくださいませ。 特販チーム 0120-023-233
本日はたくさんのご来場頂き誠に有難うございました!!
|

|
皆さんこんにちは。特販チームの関です。
昨日、11月15日(土曜日)に近藤グループ友の会バスツアーに行ってきました。 多くの方からご応募いただき、今回は250組550名の中から厳選な抽選をさせていただき、 60組120名のお客様とご一緒させていただきました。
当日は晴天に恵まれて皆さんとても気持ちよくご参加いただけました。

皆さん、体調も良く全員ご参加出来た事に私はとても安心しました。 近藤建設社員総出でお見送りしていただきました。
順調に山梨方面に向かっている最中に富士山と周りの紅葉がとても綺麗でした。

途中の談合坂S.Aでは、ツアーが円滑に進む様、スタッフによるミーティングもこっそりしてました。

今回のバスツアーの始めのメインイベントの1つが「いやしの里」と言う、昔の風景を大切にするために茅葺き集落を 再現した里を観光すると言った場所となっております。




いざ目の当たりにすると、タイムスリップしたかの様な感覚になり、なんとなく懐かしいと思ってしまうくらいの 素晴らしい場所となっておりました。 実際に家の中にも入ることが出来、内装なんかも見れて、建築を仕事としている自分は資料感覚で見ていました。
いやしの里を出発した後は昼食をとり、次は「富士花鳥園」に行きました。 ここは、花と鳥の別天地と言うことで沢山の花と、多種類の鳥達がお出迎えしてくれました。 私は普段、花を見に行く事をあまりしなかったのですが、 ここに来てみたら花も良いかも知れないと思ってしまう程、綺麗な空間でした。 参加されたお客様は鳥や動物、花々を見て癒されたり、感激されてた光景を見れてとても嬉しかったです。




この写真だけでも癒されます! 行ったことが無い方は是非行ってみてください!!オススメスポットです!!
自分は動物と触れ合うことが好きなので同行したスタッフに撮ってもらいました。

 フクロウの重さに驚き、実際触ったら意外とふわふわしていて気持ち良かったです。


あっという間に楽しい時間は過ぎてしまい、そろそろツアー終了の時間が迫ってしまいました。
帰りのバスでは皆さん大喜びで、スタッフの人がいてくれて良かった。などのお声もいただけました。 ただ、観光にとこかにぷらっと行くのも良いですが、家族や親戚、友人と一緒に旅行に行くと 違った楽しみが湧き出てくることにとても感謝しました。
また来年も皆さん元気にバスツアーにご参加できることを心からお待ちしております。 ご参加していただいた皆さん、スタッフ一同、不慣れな点が多かったと思いますが、 ご一緒させていただき本当にありがとうございました。

|

産業まつり2014!!! |
皆さんこんにちは。特販チームの関です。
本日はこのブログでも紹介した「産業まつり」に行ってきました!!

本日は、晴天に恵まれましたが、風が少し強く感じましたが、 前回よりも出展数が多いのとお客さんがとても多くてびっくりしました。

近藤建設では、木製のイスの販売と、包丁研ぎをいたしました。

木製のイスは座り心地が良く、木の質感を大切にした商品となっております。 このまま使うも良し、ペンキなどで色を付けても面白いかもしれませんね!

こちらに関しては、取り置きされるお客様もいたりなどで、 午前中で完売となってしまう程のとても人気の商品でした。
包丁研ぎに関しては、一本一本職人さんが丁寧に研いでいくので、仕上がりは最高のものになります。 普段、職人さんは道具を大切にしているので、お客様の包丁一つ一つにも愛情を注いでました。


毎年包丁研ぎを近藤建設では行っているので、毎年来ていただけるお客様もいらっしゃいます。 ここでは、「いつも助かっています。ありがとうございました。」と言うお声も頂けて、とても和やかな気分になりました。
また一つ、近藤建設では親戚づきあいで人に幸せを与えられているのだなと実感できた一日でした。 今後も近藤建設では皆さんのお役に立つ様、一生懸命に頑張らせていただきますので宜しくお願い致します。
|

地域密着会社 |
こんにちは特販チーム竹内です
本日、本社の近くの福岡中央公園にてふじみ野市主催の産業まつりを開催しております。
近藤建設も出店をしております。
手作り椅子の販売と包丁研ぎです。 毎年大盛況いただいております。
今回もたくさんの方にお越し頂き、 早い時間帯で椅子の完売、包丁研ぎの受付終了いたしました
近藤建設は地域密着の会社ですので、 地域の方々が幸せになっていただけるよう、楽しく生活していただけるよう 街のイベントにも積極的に参加しております。
次のイベント11月、オーナー様を招いたバスツアーを行います。 今年は富士山付近を予定しております。 これも楽しみです。
先日友人の結婚式に行ってきました。 とても素敵な結婚式でした

|
にほんブログ村
|
|
|