|
 |
|
プロフィール |
Author:特販チーム
近藤建設本社 埼玉県ふじみ野市 上福岡1-14-7 0120-023-233
|
|
橋本 裕之 |
住まいづくりプロデューサー
住宅営業一筋30年 あらゆるご要望に対応します
|
|
佐々木 登喜男 |
住まいづくりプロデューサー
どんなに難しい家づくりも
実現のお手伝い致します!
|
|
石川 英雄 |
住まいづくりプロデューサー
何でも気軽に相談して下さい
|
|
北久保博之 |
住まいづくりプロデューサー
お客様に喜んで頂けるよう 一生懸命お手伝いします
|
|
林 尚子 |
住まいづくりプロデューサー
お客様にとって身近な 存在である様に心がけてます
|
|
関 祐紀 |
住まいづくりプロデューサー
本当の「親戚」のように お手伝いします。
|
|
發智 良幸 |
一級建築士
家族皆様の幸せ未来予想図か ら逆算して住まいを考えます
|
|
奥田 裕香 |
建築士
一緒に素敵な家を つくりましょう
|
|
渡部 修 |
一級建築士
「こだわり」大歓迎です。
|
|
 |
|
近藤建設特販チーム 住まいづくりBLOG 埼玉県の近藤建設特販チームによる、注文建築に関するブログです。住まいに関しての知識はもちろん オーナー様の想いが形になっていく過程を わかりやすくお伝えできればと存じております。 |
|

バスツアーありがとうございました!! |
こんばんは 近藤建設 特販チームの村松です。
11.18 KONDO友の会バスツアー 先ほど帰ってまいりました!
ご参加下さった皆さま、本日はありがとうございました。
今回のツアーは秋の日光を巡るツアーということで、 竜頭の滝や日光東照宮のほかにも、バスの中から様々な名所を堪能いたしました。 昼食では「ゆば」をたくさん食べました。







東照宮は3月にリニューアルが終わり、陽明門や3猿が綺麗になっていました。 まだ紅葉も残っており、雨もほとんど降らずに観光することができました。 とても楽しかったですね!
まだ入社して1年もたたない、はじめましてな私にも 皆さまとても優しくして下さり本当に嬉しかったです。
親戚づきあいの近藤グループならではだなと感じます。 これからもこういった出会いを大切に、親戚づきあいの輪を広げて行きたいです。
今回は残念ながら行くことができなかった方も、こういう取り組みを知らなかったという方も、 毎年開催されていますので、ぜひご応募ください。
本日私は近藤本社出発の2号車(青いリボン)を担当させて頂きました。 ありがとうございました!!!
 (後日モザイクのかかっていないお写真を郵送いたします!)
|

KONDO友の会バスツアー!明日です! |
こんにちは 近藤建設の村松です。
いよいよ明日はバスツアーです!!
近藤建設、近藤不動産、近藤リフレサービスのオーナー様向けに 毎年開催している大好評のイベントです。
60組の定員に、300組近いご応募がありました。 ありがとうございました。
私は新入社員なので初めて参加しますし、 ほとんどのオーナー様とはじめましてです。
ですがとても楽しみです!
バスツアーの準備も万端です!!

秋の日光を満喫してきます

|

インテリアアウトレットセール 無事に終了致しました。 |

こんにちは、設計渡部です。
インテリアアウトレットセールは、沢山のお客様にご来場頂き、無事に終了する事が出来ました。スタッフがひそかに狙いをつけていたアイテムも、開始早々ご購入いただくなど、売り上げも好調。
これで、次回も開催出来そうです。その際は、此方のページ等で告知させて頂きます。
有難う御座いました。 --スタッフ一同--






|

家具のアウトレットフェア |
 こんにちは、設計渡部です。
以前、近藤建設のHPでご案内させて頂いたとおり、家具のアウトレットセールを 11/12(日) 10:00~17:00 開催いたします。
担当スタッフも唸る一品を多数展示。KonKonParkでも準備整え、皆様のお越しをお待ちしています。
いつものイベントは予約制が多い近藤建設ですが、今回はフリー来場OK。 ららぽーとふじみ野もすぐ近くです。是非ご来場ください。




 こんな愛らしい家具も来ています。是非!
|

上棟しました! |
こんにちは、近藤建設の村松です。
先日、棟上げ当日に見学へ行ってまいりました!!

当日まで基礎部分しかなかったところが一日で屋根までかかる作業はいつ見ても感動します。
棟上げとは?
柱を建てた後、棟木と呼ばれる屋根小屋組みの最も高いところに架けられる材料をおさめることを言います。
こちらはプレハブ造や、2×4工法ではすでにユニットになっているため存在せず、
在来軸組み工法ならではのイベントとなります。
お客様にとっては家の骨組みが見えてくるので、完成に向けてますます気持ちが高まる光景になると思います。(^-^)
また工事について皆さまにお知らせしたいと思います!!
|

LIXIL住まいStudioのご案内 |
こんにちは 近藤建設の村松です。

LIXIL × 近藤建設でご提案する新しい取り組みが こちらの「住まいStudio見学会」です。
昭和55年住宅と長期優良住宅仕様住宅、そして 近藤建設の標準である2030年住宅で
冬の部屋の中ってこんな感じ!が体感できます。
全体が冷蔵庫の中となっているので、 これからの家はこんなに暖かいんだ、、、と感じる事ができます。。

私も実際に見学させて頂きましたが、 昔の家ってこんなに寒いのか⛄ 今の家も寒いな⛄ あれ、これからの家って暖かい!🌞
と、部屋を移動するごとに驚きました。 この体験は住まいStudioでしかできません!!
一緒に行ってみませんか?
ご興味のある方は1度ご連絡下さいませ。 ☎0120-023-233(村松)
|

住まいづくり応援フェアのお知らせ |
こんにちは🏠 近藤建設の村松です。
本日は住まいづくり応援フェアのお知らせをさせて下さい!

住まいづくり応援フェアとは、近藤建設が毎月行っているイベントです。
会社の説明やショールームのご案内だけではなく、 普段は見ることのできない「吹付断熱の実演」や 標準で採用している「制震ダンパーのありなし体験」があります!
今月は珍しく日曜日の開催です。 土曜日に行うことが多いのですが、それだと行けない・・・という方は この機会にぜひお越しください!
要予約となっております。 ご連絡お待ちしてます! ☎0120-023-233(村松宛)
|

産業祭ありがとうございました! |

おはようございます🌞 近藤建設 特販チームの村松です。
3連休の初日に「ふじみ野市産業まつり」がありました!



近藤建設のブースにもお越し頂きましてありがとうございました。
近藤建設は、木工製品の販売と大工さんによる包丁研ぎを行いました。 包丁研ぎは朝から多くの方に並んで頂き、すぐに受付終了となりました。
「近藤さんでやってもらうのが1番良かったから、また来たよ!」 「毎年、包丁持って来てるのよ!」
などのお声を頂きました。
私は初めて産業祭に参加しましたが、こういうイベントを通じても親戚づきあいを強く感じます。




その他多くのお店があり、賑わっていました。 来年もお待ちしております🎀
|

第7回 産業祭!! |
 こんにちは 近藤建設の村松です。
明日11月3日(祝)は、産業祭です! 福岡中央公園にて開催いたします!
いろいろなイベントやお店がありますが、 近藤建設は大人気の「包丁研ぎ」を行います
みなさまお待ちしております!

|
にほんブログ村
|
|
|